2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は

バイクの日 総務庁交通対策本部が1989(平成元)年に制定。 「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ。 バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。

オリンピックのコーナー

日に日に客の反応が薄くなってるようにも見えるこのコーナー。村田さんの新作が披露されました。スパイダーマンとパーマンと井上康生。なかなかの力作です。

メンバーのふるさとは4人のふるさと

右端のほぼ最後方。俺の整理番号は667番だったが、600人入ってなかったかも。なんか変なところにはまってしまい、妙に狭い。そのせいもあってか、運命でいまいち乗り切れず。この曲はやはり突っ込むべきなのか? その後(俺が)だんだん盛り上がっていき、ピー…

開演前

例によってまた当日券購入。667番。どうせ最後だし雨も降ってるので近くの駐車場に避難。開演20分前ぐらいに行ってみると、入場は終わってるようだったが、入り口のところにヲタっぽくない人が数人。なにやらスタッフからチケを受け取ってるが…ってよく見た…

明日は

高校野球記念日 1915(大正4)年、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。 全国73校から地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝。第10回から会場が甲子園球場になり、学制改革により1948(昭和23)年から全国高校野球選手権大会とな…

北海道遠征

丸一日時間があるので(メロン開演まで)、室蘭か滝川のどちらかに行こうといういかにもヲタって感じのことを考えていたのだが、いろいろ調べて室蘭に行く事に決定。 大谷も室蘭出身だが今回は安倍なつみがメインということで(謎。なっちラーメンでも食ってき…

北海道&東日本パス

初めて購入。今ツアーの札幌遠征を可能にしたステキな切符である。これで急行はまなすの自由席に乗れるのである。それだけでもありがたいのだが、はまなすと言えばあのはまなすである。ホントはカーペットカーに乗りたいところではあるがさすがにそれは無理…

浜名湖花博

メロンライブがあるわけだが、これには不参加である。なぜなら、新潟から直接行く場合(もちろん鈍行で)、開演には間に合うが整理券配布時間を過ぎるのでおそらく整理券は取れないだろうという理由からである。が、整理券の配布方法が変更され、事前に取得す…

明日は

パイナップルの日 「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。

後半戦

聖地巡礼と長距離遠征。ついでに実家にも帰省。 ハワイに行けないからといって負け組ではないことを証明してやる!

前半戦を振り返る。

辻加護の卒業から始まった8月。前半最大の山はやはり大宮名古屋東京の6連戦。移動の列車内でしか睡眠をとってないという悪条件ではあったが無事乗り切る。 他には最高のライブを見せてくれた美浜に、私的最高の会場である広島、ダメダメだった神戸。 大宮昼…

明日は

女子大生の日 1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。 現在、うちの学科には女子は2名。男は130人ぐらい。

終演後

なぜか元気になって終了。これがメロンの力。前半戦終了。

メロン夜

乗りでがっついてみる。開演ギリギリの入場にもかかわらずセット氏とともに前方へ突入。2ブロック目の端あたりまで前進。 運命でセット氏とはぐれ、自分はセンターへ。中心に到達したら後は前を目指すのみ。とりあえず柵まで到達し、そこでがんばる。自分の…

メロン昼

がっつく気もなかったのでゆっくり入場。場内スカスカで嬉しいような悲しいような・・・。 スペースを広く使っていろいろ出来たが、如何せん体が言うことを聞かない。 メンバーデザインのTシャツを着てたら見事にいじられてはしゃぐ。 MCの内容は毎回違っ…

お台場

名古屋より帰宅後、一休みしてすぐにお台場へ。テキトーにフットサルでも見るつもりだったが、雨降ってるし体もボロボロだしで回避。Y山さんにチケ渡してからテキトーに時間を潰す。

明日は

終戦記念日,敗戦記念日 説明は不要ですね。

栄養補給

ごはんおかわり自由の定食屋でおかわりしまくって肝臓にグリコーゲンを蓄える。もちろん明日のため。 高校時代、体を鍛えてた頃の知識が今現在こんな形で活かされるとは思っても見なかったが、かなり役立っている(はず)。問題は十分な休養がとれないこと・・…

DVD

極上メロンはDVDになるらしい。MCでそう言ってたのだが、気になるのは広島から全部撮ってるということ。今回も後ろにカメラがあって、「名古屋のみんなも映りたいかー!」とか言ってドーン!ってやったりしたんだけど意味が良くわかりません。普通のライブDV…

今度はさっきよりも人が多い感じ。 運命でモッシュせずにおとなしく、ではなく後方で騒いでみる。どちらがいいのかは難しいところ。途中何度かテンションが落ちかけるが自分を奮い立たせ、がんばってたらなんか楽しくなってきた。アンコール後とかは妙なハイ…

インターバル

連戦の疲れのせいもあるが眠い。とりあえず栄養補給して夜の当日券を買い(723番)、また開演ギリギリまで休養。

当日券を買って待機。開演20分前ぐらいに余裕で入る。後ろの方は結構スペースがありいい感じ。 神戸での教訓を活かして上手くスペースを保ちつつ存分に暴れる。やっぱりこの会場も好き。

出発

結局家では一睡もせず出発危うく初電に乗り遅れそうになるが何とか間に合う。とりあえず電車の中である程度の睡眠は確保。

明日は

特許の日 1885(明治19)年、日本初の専売特許が交付された。 7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、堀田瑞松の錆止め塗料ほか7件が認められた。

会場

ソニックシティは初めて行ったが、なかなかいい会場である。最前だったからとかいうわけではなく、1人分のスペースが広いのである。座席が簡単に倒れてこないのも都合がいい。問題点を上げるとすれば、その広さゆえにステージとの距離が開いてしまうことか…

せきぼん氏と入念な打ち合わせをして臨む。ポイントはピリリと淋しい熱帯魚。結果は上出来。体力的な問題と技術的な問題はあったがほぼ作戦通り。ぶっつけ本番にしてはよくできた。 完全燃焼。

2列ということで軽く浮かれモードで会場内へ。が、後ろの方から見てみると2列目にはすでに人が。おかしいなーと思いつつ前の方へ行くとちゃんと自分の席は空いてました。2列目ではなく1列目が。思いもよらぬ初最前に思わずニヤけてしまう。 ということで最前…

明日は

左利きの日 提唱した人(おそらく左利き)の誕生日、だとのこと。 この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっている。 どうでもいいが左利きにはちょっと憧れる。

我が家へ

10時間弱。もはや長いのか短いのかわからない。とりあえず今日はゆっくり休めるのがありがたい。 明日は大宮です。

明日は

君が代記念日 1893(明治26)年、文部省告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」が公布され、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』等8曲が定められた。 1999(平成11)年、「国旗国歌法」により正式に国歌となった。 それまでは国歌じゃなか…